【初~中級編・大阪発】18きっぷを使ったモデルルート一覧
はじめに
青春18きっぷは、日本全国のJR線を利用してお得に旅行ができる切符です。特に、普通列車や快速列車でのんびりと旅を楽しむ方に最適です。このページでは、青春18きっぷを使い慣れていない方向けに、大阪出発のおすすめモデルルート一覧を紹介します。
【2024冬最新】リニューアルした青春18きっぷの解説はコチラ!(https://tabilab.japantrip-info.com/new18kippu/)

初級編
大阪出発のモデルルートを紹介します。初級編では片道3時間以内の行先をまとめました。
大阪ー姫路 (片道1時間)
世界遺産・姫路城がある兵庫県姫路市へは大阪から片道1時間で行くことができます。乗り換えなしで行くことができ、日帰りのお出かけにぴったりです。
・往復料金:3,040円→2,450円
行程の詳細はコチラ
姫路の観光情報はコチラ(準備中)
大阪ー名古屋(片道3時間)
大阪から名古屋へは、片道2時間50分で行くことができます。名古屋では、名古屋城や熱田神宮などの歴史的なスポットを訪れたり、味噌カツや手羽先などの名古屋グルメを堪能したりできます。
- 往復料金: 5,940円 → 2,450円 (3490円お得!)
行程の詳細はコチラ
名古屋の観光情報はコチラ(準備中)
大阪ー倉敷(片道2時間30分)
倉敷は、大阪から片道2時間30分で行ける美しい歴史的な街です。倉敷美観地区では、古い町並みを散策したり、美術館や博物館を楽しんだりできます。乗り換えなしで行けるため、週末の小旅行にぴったりです。
- 往復料金: 5,640円 → 2,450円 (3190円お得!)
行程の詳細はコチラ
倉敷の観光情報はコチラ(準備中)
大阪ー和歌山 (片道1時間半)
大阪から和歌山へは、片道1時間30分で行くことができます。和歌山は、美しい自然と歴史的な建造物が魅力の街です。乗り換えなしで行けるため、日帰り旅行に最適です。
- 往復料金 : 2,760円 → 2,450円
行程の詳細はコチラ(準備中)
和歌山の観光情報はコチラ(準備中)
中級編
ある程度旅慣れている方、体力のある方向けの中級レベルのモデルルートを紹介します。中級編では日帰りが可能で、かつ宿泊しても楽しめる行先をまとめました。
大阪ー城崎温泉 (片道4時間)
城崎温泉は、大阪から片道2時間40分でアクセスできる人気の温泉地です。城崎温泉の七つの外湯巡りや美しい温泉街を楽しむことができます。ゆったりとした旅を楽しみたい方におすすめです。
・往復料金: 4,940円 → 2,450円 (2490円お得!)
行程の詳細はコチラ
城崎温泉の観光情報はコチラ(準備中)
大阪ー尾道 (片道4時間)
城崎温泉は、大阪から片道4時間でアクセスできる人気の観光地です。坂道や古い街並みが美しく、瀬戸内海の絶景を望むことができる港町です。文学や映画の舞台としても知られ、多くのアートスポットが点在し、訪れる人々を魅了します。頑張れば大阪から日帰りが可能です。
・往復料金: 9,020円 → 2,450円 (6,570円お得!)
行程の詳細はコチラ(準備中)
尾道の観光情報はコチラ(準備中)
大阪ー香川 (片道3時間半)
大阪から片道3時間半でアクセスできる香川県は、日本一小さな県ながら、讃岐うどんの本場として全国的に有名です。また、豊かな自然と美しい瀬戸内海の島々が広がり、アートの聖地「直島」や「栗林公園」など、多彩な観光スポットがあります。大阪からの日帰りが可能です。
・往復料金: 9,660円 → 2,450円 (6,570円お得!)
行程の詳細はコチラ(準備中)
香川の観光情報はコチラ(準備中)
もっと見る
「初級編」では3時間以内でアクセスできる近場を、「中級編」では、日帰りや1泊2日で楽しめる行先を紹介しました。青春18きっぷを使えば、日本中いろいろな地域を旅することができます。このページを参考に、素敵な旅を計画してみてください。
さらに、旅慣れてきた方には「上級編」が待っています。長期休暇を利用して、日本縦断や地方の秘境を巡る冒険的な旅をご案内します。知られざる絶景や文化体験、現地の人々との交流など、青春18きっぷならではの自由な旅を楽しんでください。
ぜひ「上級編」のページもご覧ください。
【上級編・大阪発】→コチラ
他のエリア出発のモデルプランはこちら!
【初級編・東京発】→準備中