【名古屋発】青春18きっぷで飛騨高山へ行こう!

今回は青春18きっぷを使って名古屋から飛騨高山に行く方法とモデルプランを紹介します。
青春18きっぷの概要についてはコチラをご覧ください。

【2024冬最新】リニューアルした青春18きっぷの解説はコチラ!(https://tabilab.japantrip-info.com/new18kippu/)


1. 概要

  • 経路: 名古屋駅 ー 高山駅
  • かかる時間: 約4時間
  • 一般的な往復料金: 6,820円 ⇒ 青春18きっぷなら2,450円
  • 難易度: ★★★☆☆ (中級)

(青春18きっぷの概要についてはコチラを参照)


2. ルートとモデルプラン

ルート


名古屋駅
↓ JR東海道本線 新快速  20分
岐阜駅   ※乗り換えはスムーズに行えます
↓ JR高山本線  40分
(美濃太田駅) ※ 乗り換えはスムーズに行えます
↓ JR高山本線  2時間30分
高山駅

モデルプラン

8:47 名古屋駅発
青春18きっぷを持って出発!

岐阜駅、美濃太田駅で乗り換え

★車窓がとてもきれいです!



12:34 高山駅着

  • 観光スポット: 高山の古い町並み
    高山の古い町並みは、木造の建物が軒を連ね、まるでタイムスリップしたかのような風情が漂います。伝統工芸品や地元のグルメを楽しめる店舗が多く、四季折々の風景とともに散策を楽しむことができます。

13:00 ランチタイム

  • おすすめグルメ: 飛騨牛バーガー、高山ラーメン
    飛騨高山エリアのグルメを満喫!

14:00 高山の街並み散策&食べ歩き

  • おすすめグルメ: 飛騨牛メンチ、飛騨牛肉寿司、五平餅、地酒


15:00 高山駅出発

・寄り道ポイント①「白壁土蔵街」(飛騨古川駅)
・寄り道ポイント②「下呂温泉」(下呂駅)
 (詳細はこのページの後半に記載)

18:30 名古屋駅到着

名古屋ー高山駅間の寄り道ポイント

名古屋から飛騨高山まで直行するのもいいですが、せっかく鈍行で行くなら途中駅で下車してみませんか?ここでは、名古屋ー飛騨高山間の寄り道ポイントをご紹介します。

① 「白壁土蔵街」(飛騨古川駅)

白壁土蔵街は、白壁の土蔵が立ち並ぶ美しい街並みで、江戸時代から明治時代にかけての商家や土蔵が保存されています。川沿いの石畳や橋が風情を添え、四季折々の景観が訪れる人々を魅了します。また、地域の伝統工芸や特産品を楽しめる店舗も多く、歴史と文化が色濃く息づくスポットです。
アクセス:高山駅から富山方面に行く電車に乗車し、「飛騨古川駅」で下車(20分)

② 「下呂温泉」(下呂駅)

下呂温泉は、日本三名泉のひとつに数えられ、泉質が滑らかで肌に優しいことから「美肌の湯」としても有名です。温泉街には足湯や手湯が点在し、気軽に温泉を楽しめるのが魅力です。また、温泉街からは山々の自然が望め、四季折々の美しい風景が広がる中でのんびりとした時間を過ごすことができます。
アクセス:高山駅から名古屋方面に行く電車に乗車し、「下呂駅」で下車(1時間)



最後に

青春18きっぷを使った飛騨高山への旅行を紹介しました。青春18きっぷを使えば、手軽に色々な場所を訪れることができます。他のルートの記事もぜひご覧ください。新たな発見と素敵な旅が、あなたを待っています!