【大阪発】青春18きっぷで愛媛へ行こう!

今回は青春18きっぷを使って大阪から愛媛に行く方法とモデルプランを紹介します。
青春18きっぷの概要についてはコチラをご覧ください。

【2024冬最新】リニューアルした青春18きっぷの解説はコチラ!(https://tabilab.japantrip-info.com/new18kippu/)


1. 概要

  • 経路: 大阪駅 ー 松山駅(愛媛県)
  • かかる時間: 約9時間
  • 一般的な片道料金: 7,260円 ⇒ 青春18きっぷなら2,450円
  • 難易度: ★★★★★ (上級)

(青春18きっぷの概要についてはコチラを参照)


2. ルートとモデルプラン

ルート


大阪駅
↓ JR神戸線快速  1時間30分
姫路駅   ※乗り換えはスムーズに行えます
↓ JR山陽本線  1時間30分
岡山駅   ※乗り換えはスムーズに行えます
↓ JR快速マリンライナー  40分
坂出駅   ※乗り換えに時間の余裕があります
↓ JR快速サンポート南風リレー号  1時間
観音寺駅  ※乗り換えに時間の余裕があります
↓ JR予讃線  3時間10分
松山駅

モデルプラン(寄り道なしの場合)

6:25 大阪駅発
青春18きっぷを持って出発!
★須磨駅~明石駅間は海岸沿いを通る。明石海峡大橋がきれいに見える。

7:57 姫路駅着
★北側を見るとホームから世界遺産「姫路城」が見える
 姫路の旅についてはコチラ
8:01 姫路駅発

9:29 岡山駅着
★連絡通路を渡って別ホームに移動、乗り換え


・寄り道ポイント①「倉敷・美観地区」(倉敷)  (詳細はこのページの後半に記載)

9:33 岡山駅発
★瀬戸大橋を渡る



・寄り道ポイント②「香川・高松」(高松駅/坂出で下車せず終点まで乗車)
 (詳細はこのページの後半に記載)
10:11 坂出駅着
★昼ご飯を持っていなければ、ここで買いましょう。ここから松山駅までほぼノンストップです。


10:30 坂出駅発

・寄り道ポイント③「金毘羅宮」(坂出/多度津駅で乗り換え)

11:25 観音寺駅着

11:40 観音寺駅発
★松山までの長距離電車

15:47 松山駅着


大阪ー愛媛(松山駅)間の寄り道ポイント

大阪から愛媛まで直行するのもいいですが、せっかく鈍行で行くなら、途中駅で下車してみませんか?ここでは、大阪ー愛媛間の寄り道ポイントをご紹介します。

① 「倉敷・美観地区」(倉敷駅)

倉敷美観地区は、江戸時代から明治時代にかけての歴史的な建物が美しく保存されており、白壁の蔵屋敷や石畳の街並みが風情を感じさせます。美しい川沿いには柳が茂り、風情ある舟流しを楽しむことができます。また、多くの美術館やカフェ、ショップが点在しており、芸術と歴史が融合した文化的な体験ができます。
アクセス:岡山駅からJR山陽本線に乗り換えて「倉敷駅」で下車(20分)
倉敷のモデルートはコチラ

② うどんの聖地「香川」(高松駅)

香川県は、日本一小さな県ながら、讃岐うどんの本場として全国的に有名です。また、豊かな自然と美しい瀬戸内海の島々が広がり、アートの聖地「直島」や「栗林公園」など、多彩な観光スポットがあります。
アクセス:坂出駅から高松行きの電車に乗車し、「高松駅」で下車(15分)
香川のモデルートはコチラ


③「金毘羅宮」(琴平駅)

香川県の象徴的な神社である金毘羅宮は、象頭山の中腹に位置し、長い石段を登った先にあります。参道からの眺めや境内の神聖な雰囲気は、訪れる人々に深い感動を与えます。また、「こんぴらさん」として親しまれ、航海安全や商売繁盛のご利益があるとされています。
アクセス:坂出駅から琴平行きの電車に乗車し、「琴平駅」で下車 (30分)
香川のモデルートはコチラ


最後に

青春18きっぷを使った愛媛への旅行、そしてその寄り道スポットを紹介しました。青春18きっぷを使えば、手軽に色々な場所を訪れることができます。他のルートの記事もぜひご覧ください。新たな発見と素敵な旅が、あなたを待っています!